2025年度 新酒、蔵出ししました!!

今年もいよいよ、新酒のリリースがはじまりました!

2025年のスタートを飾るのは、雅楽代シリーズの代表作3本の生酒から。

いつものラベルに雪の結晶をモチーフにした生酒印がプラス。
代表作の生酒は、11月12月のみ限定リリースの今だけしか味わえないお酒になります!

 

雅楽代〜月華〜(生)

綺麗で軽やか、穏やかで芯のある味わいは、雅楽代が目指す味わいである「次世代の新潟淡麗」の指標となる一本です。
すべての雅楽代シリーズはこの月華から派生しており、として最も大切にしている作品です。
雅楽代が初めての方には、まずこの1本をおすすめします。


雅楽代〜鳴神〜(生)

新潟清酒の代名詞「淡麗辛口」を強く意識し、甘みを極限まで削った雅楽代シリーズの超辛口モデルです。辛口がお好みの方や飲食店さん、お鮨や繊細な日本料理に合わせていただきたい作品です
鳴神は低温発酵で米を溶かさず、洗練された綺麗な香り/味わいの超辛口。そのため、辛口のお酒にありがちなアルコールの香りや刺激感を感じない設計となっています。

「これ辛口なの?」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、今までの淡麗辛口の概念と一線を画す、丁寧に造りこんだ最も軽快で淡麗辛口な作品です。

 


雅楽代〜日和〜(生)

月華をベースに「より軽やかに、より飲みやすく。モダンライトな新潟淡麗酒」をテーマにした作品となっています。
佐渡のお米の良さを表現したお酒で、雅楽代シリーズの中でも比較的ジューシーな味わいのお酒ですが、アルコール度数をより低くしているので、甘みはありつつも「新しい新潟淡麗」に則った低アルへと進化しています。


雅楽代シリーズを買える店

雅楽代シリーズは、限定流通のブランドのため、販売店様が限られております。
全国の販売店様よりお買い求めください。

買えるお店をみる


雅楽代シリーズのラインナップ

雅楽代シリーズの商品はこちらから、ご確認いただけます。

雅楽代シリーズを見る


蔵元の加登仙一がお届けします、

日本酒がより美味しくなる天領盃酒造のLINE

天領盃酒造では今後さまざまな企画やお酒のことを積極的にLINEで情報としてお届けします。より深く日本酒を楽しんでもらうために是非LINE登録をお願いします。