−5℃のお酒を体験!?タンク直汲み体験販売スタート

皆さんはタンクから出たばかりのお酒を飲むことがありますか?

⽇本酒は、出荷前まで品質を守るために、タンク内で⼀定の温度に保たれて保管されます。通常は、瓶詰め・ラベル貼付・出荷という⼯程を経て、皆さまの⼿に届きます。
そのため、タンクから出たばかりの⽇本酒を味わうことができるのは、本来は蔵⼈ならではの体験です。

そのような特別な「タンク直汲み体験」を、天領盃酒造の直売店である「SADO SAKE PORT」にて開始します!!

天領盃酒造から「SADO SAKE PORT」に設置したサーマルタンクでは、常に-5℃で維持されたお酒を保管しております。ここでは、洗浄された空瓶に、その場でタンクからお酒を詰めて販売しております。

タンクから出たばかりの新鮮なお酒を体験できるのはここだけ...!!
佐渡旅の思い出やお土産に、また旅のお供に。ぜひ蔵元直営店ならではの体験をお楽しみください!

◾️「タンク直汲み体験販売」概要
開始日: 2025年10月11日(土)〜
    ※通年実施予定、酒蔵の状況により変更の場合あり 
場 所: SADO SAKE PORT(サドサケポート)
     佐渡市両津湊353(佐渡汽船 両津港2階)
内 容: 店頭に設置された専用タンクから、日本酒をご自身で瓶詰め体験いただけます。
     詰めた日本酒はそのままお持ち帰り可能です。
     (お酒は天領盃酒造で醸造された⽇本酒)

価 格: 1本 3,000円(税込)〜(季節や銘柄により変動あり)
    ※数量限定のため、売り切れ次第終了となる場合があります。


◾️SADO SAKE PORT(サドサケポート)について
「SADO SAKE PORT(サドサケポート)」は、佐渡汽船両津港ターミナル2階にある、天領盃酒造の直営店です。
「雅楽代」はもちろん、佐渡でしか買えない限定酒や季節商品、お菓子やおつまみ、オリジナルグッズなどを取り揃えております。
今回のタンク直汲み販売は、佐渡旅の記憶に残る特別な体験として、また大切な人へのお土産にもぴったりな内容となっております。

場所:〒952-0014 
   佐渡市両津湊353 南埠頭ビル2階
   (お土産売り場通り)

営業時間:9:00〜16:00 
     ※季節により営業時間が異なります。

蔵元の加登仙一がお届けします、

日本酒がより美味しくなる天領盃酒造のLINE

天領盃酒造では今後さまざまな企画やお酒のことを積極的にLINEで情報としてお届けします。より深く日本酒を楽しんでもらうために是非LINE登録をお願いします。